ブログ

9月14日(木)

1年生、体育館で、マットや跳び箱をつかい、跳び箱の上から着地の練習をしていました。先生が着地の仕方のお手本をみせると、子供たちからは「かっこいい!」というつぶやきがあり、かっこいい着地について、皆で考えました。子供たちから「足は揃えて、床につく」「ひざは曲げる」「足は少し開いたほうが簡単だ」などの意見がでました。その後、練習に励んでいました。

5年生は、外体育です。校庭で走り幅跳びの練習をしていました。砂場をならす子が砂をならし終えると合図を出し、跳んだ距離を測っていました。

 

 

3年生、図書室でお気に入りの本を紹介するために、はがき新聞を書いています。はがき新聞は、書き慣れているようで、子供たちは集中して書いていました。

廊下に出ると、八中ブロックの4校(八中・鶴指小・平田小・大和田小)の図書委員の児童・生徒が書いた「おすすめの本」が掲示されていました。

 

 

6年生、理科室で「植物のつくりと働き」の学習で、育てたホウセンカの葉の気孔を観察していました。葉をちぎり、葉の裏の薄皮が出てきたら、その薄皮を顕微鏡で観察します。葉の裏の薄皮をとるのがとても大変で、気孔がよく見えると、喜びの声があがっていました。