ブログ

2月3日(月)

1年生、算数の学習で、12個のクッキーを同じ数ずつわけるという問題を、ブロックを使って考えていました。

 

 

2年生、国語で同じ読み方の漢字について学習していました。

 

3年生、国語で漢字の組み立てを学習しているクラスや、総合的な学習で「地域の行事」についてタブレットを使って調べているクラスがありました。

 

 

4年生、学級会活動で今月のめあてを決めていました。廊下側の天窓のところに、月ごとにたてた学級目標が貼ってありました。毎月、子供たちが司会進行をして話し合って決めているため、話し合いがとても上手でした。

 

5年生は教室で、6年生は図書室で百人一首大会をしていました。小倉百人一首なので、五色百人一首に比べると少し難しいですが、とても楽しそうに取り組んでました。