文字
背景
行間
ブログ
2月27日(木)
1年生、生活科「かぜとなかよし」で風車を一度作ったのですが、もっと回るように工夫をしながら2回目の風車づくりをしていました。ほかのクラスは図工で「はことはこをくみあわせてつくろう」をめあてにロボットや車などを作っていました。どちらのクラスの児童も、考えながら作る力も高く、ハサミやセロテープなどを上手に使っていました。
2年生、図工「まどのあるたてもの」で、カッターを上手に使って、たくさんの窓を作っていました。
6年生、卒業制作で、時計スタンドに、自分の好きな模様やイラストを彫ったり、色を塗ったりして、ニスを塗って完成です。