六中情報(ブログ)

14年前の今日(防災教育の日)

卒業式の予行練習の後に、教頭先生から防災についての話がありました。

14年前の今日、東日本大震災が起きました。2、3年生は生まれたばかり、1年生は生まれる直前でした。震災後の大変な時期(計画停電、ガソリン不足、おむつ不足等)に育ててくれた親に感謝しつつ、震災時は自助、共助の精神で地域の力になってほしいとの話がありました。教頭先生は、震災後に宮城県へボランティアに何度も行き、被災地の人たちとの絆を深めてきました。その経験から地元の消防団に入り、現在も活動しています。

ボランティアチームの手ぬぐいです ↑