2019年10月の記事一覧
10月15日(火)の給食
先週から読書週間が始まりました。
今日は、お話給食第一弾「はらぺこおなべ」のシチューです。
~今日の給食~
ツナトースト、焼肉サラダ、シチュー、みかん、牛乳
~栄養価~
エネルギー:833kcal たんぱく質:32.9g 脂質:39.8g
カルシウム:402mg 食物繊維:5.4g 食塩相当量:3.0g
~食材情報~
牛乳:千葉県他 ぶた肉、マッシュルーム:千葉県 とり肉:宮崎県
みかん:長崎県 オリーブオイル:イタリア バター、コーン:北海道
粉チーズ:北海道十勝 エビ:ベトナム パン、ツナ:国産
薄力粉:佐賀県 玉ねぎ、じゃがいも:北海道北見 にんじん:北海道
にんにく:青森県十和田 しょうが:高知県香美郡 キャベツ:茨城県諸川
きゅうり:埼玉県本庄 トマト:山武郡市 ほうれん草:多古町
10月11日(金)の給食
~今日の給食~
ごはん、赤魚の塩焼き、茎わかめのきんぴら、豚汁、牛乳
~栄養価~
エネルギー:547kcal たんぱく質:28.1g 脂質:13.9g
カルシウム:311mg 食物繊維:3.7g 食塩相当量:2.3g
~食材情報~
にんじん:北海道 ごぼう:北海道十和田 里芋:埼玉県入間
大根:北海道 長ネギ:青森県 ほうれん草:多古町
米:福島県会津 赤魚:アメリカ こんにゃく:群馬県
かつお節、ぶた肉:千葉県 牛乳:千葉県他 いんげん:北海道十勝
とうふ:新潟県・カナダ 出汁昆布:北海道釧路
10月10日(木)の給食
~今日の給食~
さつまいもごはん、鶏の香味焼き、ひじきの和え物、すき焼き風煮、牛乳
~栄養価~
エネルギー:573kcal たんぱく質:29.3g 脂質:16.0g
カルシウム:283mg 食物繊維:3.1g 食塩相当量:1.6g
~食材情報~
かつお節、ぶた肉:千葉県 牛乳:千葉県他 しらたき:群馬県
とり肉:岩手県 焼き豆腐:宮城県 ひじき:国産 米:福島県会津
出汁昆布:北海道釧路 さつまいも:香取市 しょうが:高知県香美郡
にんにく、長ネギ:青森県十和田 にんじん:北海道羊蹄 もやし:大網白里市
きゅうり:茨城県 白菜:長野県八ヶ岳
10月9日(水)の給食
~今日の給食~
ナポリタン、野菜スープ、アップルパイ、牛乳
~栄養価~
エネルギー:723kcal たんぱく質:23.0g 脂質:31.7g
カルシウム:330mg 食物繊維:4.1g 食塩相当量:3.3g
~食材情報~
玉ねぎ、じゃがいも:北海道北見 にんじん:北海道羊蹄 ピーマン:茨城県波崎
キャベツ:群馬県嬬恋 かぶ:野田市 小松菜:市川市 りんご:青森県津軽
牛乳:千葉県他 粉チーズ:北海道十勝 マッシュルーム:千葉県
バター:北海道
10月8日(火)の給食
~今日の給食~
ごはん、酢豚、中華スープ、巨峰、牛乳
~栄養価~
エネルギー:621kcal たんぱく質:20.9g 脂質:19.1g
カルシウム:265mg 食物繊維:3.1g 食塩相当量:1.4g
~食材情報~
しょうが:高知県香美郡 じゃがいも、玉ねぎ:北海道北見 にんじん:北海道羊蹄
パプリカ:韓国 チンゲンサイ:東金市 牛乳:千葉県他 豚肉:千葉県
春雨:タイ 巨峰:長野県 えのき:新潟県・カナダ 豆腐:新潟県・カナダ
たけのこ、干椎茸:国産 米:福島県会津