2019年11月の記事一覧
1年生 初めての校外学習に行ってきました。
1年生は10月31日に校外学習でアンデルセン公園へ行ってきました。
初めてみんなと一緒にバスに乗りました。バスの中ではクイズをしたり、歌を歌ったりして楽しく過ごしました。
アンデルセン公園では、アスレチックやすべり台、わんぱくボール島など様々な遊具に挑戦しました。
また、木の実拾いの時間では、大きなどんぐりや小さなどんぐり、ぼうしをかぶったどんぐりなど様々な発見をしました。
どのグループも学年目標のとおり「なかよし」で活動することができました。
この遠足で学んだことを、今後の行事や学習に生かしていきたいと思います。
2年生 バス遠足に行きました!
11月1日に2年生はバス遠足でアンデルセン公園へ行きました。
天候にも恵まれ、絶好の遠足日和の中、活動することができました。
アンデルセン公園では、大すべり台やボール島を楽しんだり、様々な種類がある森のアスレチックに挑戦したりと、たくさん体を動かして楽しむことができました。また、どうぶつふれあい広場ではウサギやヒツジなどかわいい動物たちを見ることもできました。帰るころには、子どもたちもとても満足そうな表情を浮かべていました。
また、主にグループ活動となりましたが、どのグループもみんなで協力し、遠足のめあて「グループでなかよく助け合って楽しい遠足にしよう」を達成することができました。
今後も様々な行事が予定されています。今回の遠足の時間を生かし、学級で、学年でさらに一致団結して取り組んでいきます。