2019年11月の記事一覧
中華料理献立
11月19日(火)中華料理献立です。ツナ餃子は、栄養士も菅野小の給食で初めて食べました。マヨネーズ、玉ねぎ、ツナを混ぜたものを具として、皮を包みます。甘口でおいしいですよ(^ ^)
献立:チャーハン、牛乳、ツナ餃子、もやしときゅうりのナムル、キムチかき卵スープ
和風メンチ
和風メンチカツが主菜の献立です。
ソースをかけず、生地に塩胡椒、味噌で味をつけて、作りました。この日は白ごはんでしたが、残菜がほとんどありませんでした!
七五三
先週15日は七五三献立でした。当日は、もち米を蒸しておこわを作りました(^ ^)
献立 ふきよせおこわ、牛乳、ささみカツ、コーンサラダ、紅白すまし汁
千産千消献立
今日は千葉県産の食材をたくさん使用した千産千消献立でした。この献立は二中ブロック(第二中学校、真間小学校、須和田の丘支援学校)と共通献立です。
千葉県は海も山もあり、食材の宝庫です。今年は台風や大雨の影響で農産物も大きな被害がありましたが、ありがたいことに当日は千葉県各地から食材が届きました。
千葉県産食材:牛乳、豚肉、大豆、人参、ジャガイモ、きゅうり、キャベツ、生姜、サツマイモ
献立:カレーミートスパゲティ、牛乳、豆入りサラダ、サツマイモマフィン
本となかよし月間*お話給食
今月は本となかよし月間です。最終日、29日金曜日には絵本作家のどいかやさんによる講演会があります。
給食でも、図書委員会の皆さんが読み聞かせをした本を献立に取り入れました。
今日は第一弾、『くりちゃんとエーメさんのトマト』よりトマトのスープから連想し『ミネストローネ』を出しました。
献立:ご飯、牛乳、しっとりチキンハンバーグ、レモンドレッシングサラダ、ミネストローネ