ブログ

4年生:音楽「お琴体験教室」

4年生が「お琴体験教室」を行いました。クラブ活動で講師をお願いしている地域の5名の先生に来ていただきました。

体育館で、「赤い靴」「さくら」を弾いていただき、その後、お琴の仕組みや「爪」の使い方を教えていただきました。

譜面は数字で表されています。この数字は弦の番号で、この番号の弦を弾くそうです。

丁寧な説明を聞いていると、何だか弾けそうな気持になります。

早速、音楽室に移動し、お琴の演奏にチャレンジです。

講師の先生から、座り方や弾くときの姿勢を学び、実際に「爪」を付けて「さくら」を弾いてみました。「爪」のたて方や力の入れ具合によっても音の出方が変わります。

練習しているうちに「さくら」のメロディーになってきました。さすが4年生です。

最後はみんなで演奏することができました。音楽室がお琴のすてきな音色に包まれ、春が待ち遠しくなりました。

講師の先生方、大変にありがとうございました。