2020年9月の記事一覧
9月29日(火)の給食
みそラーメン、手作り肉まん、牛乳
今日のメニューは、子どもたちに大人気でした☆
ラーメンの麺は、みんな上手におわんに入れながら、食べていました。
肉まんは、カップにまず具を入れて、上から生地を流しいれて蒸します。
この方法で、調理員さんが660個作りました。
9月28日(月)の給食
あぶたま丼、みそ汁、冷凍パイン、牛乳
今日の給食は、油揚げ・なると・玉ねぎを卵でとじた丼でした。
私が生まれ育った関西では、「木の葉丼」という「かまぼこ」を
使った丼があり、よく似ています。
北海道の甘い玉ねぎと、船橋市の新鮮なみつばの美味しさが
際だっていました。丼は、子どもたちの人気メニューです☆
9月25日(金)の給食
ご飯、鰯のかば焼き、のっぺい汁、梨、牛乳
「鰯のかば焼き」は、子どもたちが大好きなメニューです。
揚げた鰯に、しょうがを効かせた甘辛いタレはご飯に合います。
「魚の臭みや食感が苦手な子にも食べやすい」と、先生が教えてくれました☆
9月24日(木)の給食
ひじきご飯、ししゃものごまフライ、肉じゃが、牛乳
今日は、黒の食材を使った和食の献立でした。ひじきや黒ごまたっぷり。
ご飯に混ぜたり、揚げ物のパン粉に混ぜたりすると、おいしく食べられます。
ししゃもは焼くことが多い魚ですが、揚げると子どもたちの人気メニューです☆
9月23日(水)の献立
ご飯、豆とひき肉のカレー、野菜スープ、牛乳
今日は、ルゥから手作りのキーマ風カレーでした。
みんなの大好きなカレーなら、大豆や野菜も残さず食べてくれます。
野菜嫌いなお子様には、ピラフやハンバーグに混ぜ込むのもアイデアです☆