今日のこんだて

令和5年度 今日の給食

2月14日(水)の給食

ハムコーンピラフ ハートコロッケ ハートのスープ こめこカップケーキ

 

今日は、日ごろお世話になっている人に感謝や好きな気持ちを伝えるバレンタインデーです。

給食では、いつも好き嫌いなくたくさん食べる中山小のみなさんに♥ハートづくしの給食で、感謝の気持ちをおくります。

2月13日(月)の給食

たきこみいなり やきししゃも なめこのみそ汁 牛乳とミルメーク

2月12日、昨日は「初午」という日でした。初午は2月最初の午の日で、各地の稲荷神社でお祭りをします。その時に、神様のお使いとされるキツネの好物油揚げをお供えするそうです。今日は初午にちなんで油揚げの混ぜご飯を作りました。

2月9日(金)の給食

ごはん 中山うずらっ子カレー イタリアンサラダ フルーツポンチ 牛乳

今日の給食は、中山小学校の人気メニュー「中山うずらっ子カレー」です。みなさんは5年生が育てているうずらを見たことがありますか?にわとりよりずっと小さいかわいい鳥です。うずらの卵も小さいですが、栄養はにわとりの卵に負けていません。体の調子をととのえるビタミンが豊富です。教室で2つカレーにのせて食べましょう。

2月8日(木)の給食

ごはん さけのピリからやき さといもとなまあげのにもの でこぽん 牛乳

今日の果物は「でこぽん」といいます。おでこがぽこっとした形がとくちょうで、清見オレンジとぽんかんをかけあわせたものです。花が咲く時期に昼と夜の温度差があると、でこがポコッと出やすいそうです。皮はみかんのようにむきやすく、甘みと酸味のバランスも良くうす皮ごと食べられます。みかんと同じようにビタミンCが豊富で、食べるとかぜ予防にもなります。

2月7日(水)の給食

ナンピザ ひよこ豆いりポトフ ポパイサラダ 牛乳

今日はインドのパン「ナン」に、中山小特性のピザソースをのせて焼いた「ナンピザ」です。ウインナー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンが入っています。よくかんで、色々な食材の味や食感を楽しんでください。

2月6日(火)の給食

ごはん きびなごカレーあげ なっとうあえ みそ汁 きんかん

今日のくだものは「きんかん」といいいます。生のまま皮ごと食べられます。皮にはたくさんのビタミンCが含まれています。せき止めやのどのお薬としても食べられていました。中のたねに気を付けて食べましょう。

2月5日(月)の給食

ビビンバ 大学いも とうふスープ 牛乳

今日はビビンバです。「ビビン」はまぜる、「バ」はごはんを意味するそうです。給食室でごはん、肉、野菜をまぜています。野菜が苦手な人も食べやすい味付けです。

2月2日(金)の給食

ごはん いわしのかばやき みそけんちん汁 せつぶん豆 牛乳

2月3日は節分の日です。節分は季節の節を分けるということで、暦の上ではこの日で冬から春にかわります。「おには外、ふくは内」と言って大豆をまき、年の数だけ食べる習慣がありますが、これは病気や災いを追い払い、家族の健康と幸福を願うためです。また、いわしを食べると病気をしないとも言われます。今日は節分豆といわしのかばやきで中山小のみなさんの健康を願います。

2月1日(木)の給食

ごはん すきやき風に もやしときゃべつあえ いちご 牛乳

 すきやき風煮には白菜が入っています。白菜は寒い時期に旬をむかえます。葉っぱにビタミンが多く「カリウム」という余分なものを外に出してくれる成分もあります。カリウムは煮ると水分に溶けるため、汁やスープも一緒に飲むとよいです。野菜にはそれぞれ旬や特徴があります。季節に合った食べ物を食べると健康でいられると言われています。

1月31日(水)の給食

カレーうどん やきにくサラダ バナナケーキ 牛乳

今日は給食室手作りのバナナケーキです。バナナをつぶして、小麦粉、バター、砂糖、ふくらし粉をまぜて作りました。バナナには、食べてすぐ力となる栄養が豊富にふくまれます。やさしい甘さのバナナケーキを食べて、午後の授業もがんばりましょう。