2019年9月の記事一覧
今日の学校の様子です
2年生 「カッターナイフを使おう」の授業です。サポートの先生もついて安全に作業ができました。
4年生 「大きくなってきたわたし」の授業です。様々な資料を使って成長を実感していました。
6年生 書写の授業です。今日は硬筆で字を書きました。みんな上手にバランスの良い字を書いていました。
5年生 体育のハードル走の授業です。みんな上手に飛べていました。スピードもなかなかでした。
1年生 教室で水鉄砲を作りました。完成したら外へ出て実際に水を入れて使いました。
的に向けて水を発射したり、地面に向けて文字を書いたりしました。
水鉄砲に色や部品を付けて工夫をしている人もいました。
今日の学校の様子です
3年生 はたらく人とわたしたちのくらしの授業です。宮久保小学校の学区の地図をもとに
楽しく学習していました。
業間休みは昨日に比べ、たくさんの児童が運動に校庭に出ていました。
4年生 体育館で体育の授業です。ペットボトルに水を入れて、その上にかた足をのせてバランスを取ります。
中の水が移動するので、上手に立つのは難しいようです。
6年生 算数の授業です。答えを出す方法がいくつもあり、難易度も様々です。
自分に合った方法で問題を解いていました。
2学期が始まりました。
みんな元気に登校しました。体育館で始業式です。
夏休み中に市内の学校用務員さんたちが研修をかねて、廊下、階段のかべをクリーム色に塗ってくれました。
とても明るくきれいになりました。ありがとうございました。