トピックス

トピックス

校外学習(1・2・3・4・5年)

  各学年校外学習に出かけました。どの日も秋らしい清々しい天気でした。

●1年生(11/8)アンデルセン公園・・・大きな滑り台で遊んだり、工作でキーホルダーや写真立てを作ったりしました。ドングリやきれいな落ち葉を拾って秋をめいっぱい満喫しました。

●2年生(11/14)千葉市動物公園・・・いろいろな動物をグループごとに見て回りました。ライオンやキリン、レッサーパンダにハシビロコウ、図鑑で見た動物を実際に見て確かめました。

 

●3年生(11/18)市内見学・・・社会で学習した市川市内をめぐりました。神輿店や市川漁港の見学、歴史博物館では昔のくらしについて学習しました。また、アイリンクタウンから市内を一望し、北・中央・南の市内の様子がよくわかりました。

●4年生(11/9)ポートタワー・千葉市科学館・・・ポートタワーからは地図帳と照らし合わせた建物を実際に確認することができました。千葉市科学館では体験やゲームを通して科学の不思議や楽しさにたくさん触れることができました。

 

●5年生(10/20)製鉄所・千葉県立中央博物館・・・製鉄所では、ヘルメットをかぶって安全第一で見学しました。大きな機械で金属を加工する工程に圧倒されました。中央博物館では千葉県の歴史や動植物の生態系について学習しました。

 

 それぞれ多くの学びがありました。今後の学習に生かしていきたいと思います。朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。さあ、来週はいよいよ6年生の修学旅行です。学び多き旅行になりますように!そして、晴れますように・・・

ワクワク活動(縦割り学年交流)での芋掘り

 11月2日(水)に5月にワクワク活動で畑に植えたサツマイモを収穫しました。

 子供達は「よーし。たくさん掘るぞ。」と意気込んで畑に入りましたが、サツマイモの出来が良くなく、グループで分けるのも苦労するほどでした。そのようなときに、どのグループでも6年生が中心になって、低学年の子に大きな芋を選ばせている様子がみられ、とても温かい雰囲気でグループ活動が進んでいました。

 活動の最後に、グループの中の自慢の芋に名前を付けて展示しました。

音楽発表会

         

 10月28日(金)に校内音楽会、29日(土)に保護者への音楽発表会を行いました。昨年までできなかった合唱もプログラムに入れ、発表することができました。子供達は緊張しながらも、練習の成果を力いっぱいに発表できたと思います。澄んだ歌声が響く学校は、やっぱりいいなと思いました。マスクなしでの音楽会が実施できる日が一日も早く訪れることを祈るばかりです。

 

 

 

地域のお祭り

        

            

 10月8日(土)に国分小学校の周りの地域でいくつかのお祭りがありました。新型コロナウイルス感染症の影響で、かなり規模を縮小しての開催です。平川自治会さんは、体育館で県立昴高等学校の合唱部を招いての音楽会と、子供たちが山車の上で太鼓をたたく体験などを行っていました。北台自治会さんは、神輿が宮出しされていました。神輿には、5年生が育てた稲が飾られ、稲についての説明も丁寧につけていただいてありました。来年には、本来の祭りの姿に戻っていることを祈るばかりです。

10/7 前期終了朝会

 

 

 前期終了朝会が行われました。今回もTeamsで、校長室と各教室をつなぎました。

 まず初めに1年児童の科学工夫作品展・優秀の表彰が行われました。「ありじごくの研究」をし、頑張ったことを教えてくれました。校長先生の話では、前期の頑張りやフワフワ・チクチク言葉、態度についてお話してくださいました。後期も仲良く、楽しく過ごせるといいですね!生徒指導の先生からは、放課後の過ごし方について話がありました。おうちでもぜひ話題にしてください。

 午後には、担任の先生から「あゆみ」をもらいました。前期頑張ったことをたくさん褒め、後期の励みになるようにしていただければと思います。前期、学校教育活動にご協力いただきありがとうございました。後期からもどうぞよろしくお願いいたします。

10/4 5年生稲刈り

 

 4月から、田おこし、代掻き、田植え、水の管理と大切に世話してきた稲も、いよいよ稲刈りを迎えました。

 今日も地域の方を迎えて稲刈りの仕方や鎌の使い方を教えていただきました。鎌の扱いが難しいかなと思いましたが、「意外と簡単!」とみんなサクサク刈っていました。あっという間に刈り取り、これから何日間か干していきます。刈っておしまいではなく、これからが大変!美味しい白米になるまでもうひと踏ん張りです!

9/30 二中ブロック合同学校運営協議会

 

 今回の学校運営協議会は、真間小学校を会場に、二中、真間小、菅野小、須和田の丘支援学校、国分小の運営協議会の委員の方が一堂に会して、二中ブロック合同で行われました。

 4~5人のグループに分かれて、自己紹介、地域や学校の様子、自慢などを交流しました。登下校の子どもたちの様子や学区外の地域の様子、他校の様子など、ブロック全体の様子がとてもよくわかりました。また、各委員の方は、いろんな活動をされていて、多方面から学校や地域、子どもたちを支えてくださっているのだなぁと感謝の気持ちでいっぱいになりました。次回の国分小の学校運営協議会は10/29の音楽発表会です。子どもたちが頑張っている姿を見ていただきます。

9/20 4年生 タグラグビー教室

 

 

 ラグビーチーム、クボタスピアーズの方に来ていただき、タグラグビーを教えていただきました。

 タグラグビーは、ラグビーのルールを簡単にしたもので、タックルをする代わりに腰に下げているタグを取ります。最初はタグを取る練習から、タグを取られないような動きの練習、ボールを使った練習と段階を踏んで、最後は簡単なゲームができるところまで教えていただきました。初めてやるスポーツでしたが、コツをつかみ、みんな楽しそうに参加をしていました。続きは体育で学習していきます。