文字
背景
行間
緊急連絡
休校中の職員在宅勤務について
令和2年4月14日
保護者 様
学校長
教育委員会より、下記のような通知が参りました。つきましては、本校
においても、輪番制の勤務となりますので、常勤職員の出勤が不定期と
なりますことをご承知おきください。
なお、各担任等への問い合わせは、学校が引き続き対応させていただきます。
記
休校中の在宅勤務について
4月15日(水)から、教職員のクラスター防止及び学校の事業継続
計画(BCP)に基づいた、学校機能不全防止の観点を踏まえ、学校運営
に支障のない範囲でグループを編成し、輪番制で在宅勤務を命ずるよう
お願いいたします。
市川市教育委員会
義務教育課長
アクセスカウンター
9
1
7
2
2
お知らせ
■学校だより
『うばやま』No.8をアップしました。(7/15)
紙媒体は、職員室前に置いてあります。なくなっている場合はお声かけください。
■給食室における熱中症ゼロ週間
市川市立学校全校で、特に高温多湿となる夏休み前後の 2 週間程度(7 月~9月) を「熱中症0週間」とします。調理従事者の健康と安全を考えながら、子どもたちに安心安全な給食提供を行うための対応で。
(1)調理場内の温度が上がりやすい揚げ物、蒸し物の回数を控える。
(2)午後の食器洗浄作業軽減のために、食器数を 2 枚までとする。
キャビネット
非常変災時学校対応ガイドライン
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
非常変災時学校対応ガイドライン
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
非常変災時ガイドライン(柏井小).pdf
371
|
04/16 |
|