校長の部屋

149 ノスタルジックな気分(12/24)

 今日はクリスマスイブ。私の頭の中には山下達郎の曲が流れています。JR東海のCM?の深津絵里さんや牧瀬里穂さんがかわいかった。

 さて、ある先生に、『昭和の懐かしオモチャ』という本をお借りしました。写真入りで半世紀前を思い出します。今回のテーマは、「昔のおもちゃ」なので、上述のCM同様、わかる人は「あったあった!」と頷き、知らない人にはチンプンカンプンという内容です。

スカイ・キャッチ…プラスチックの円錐筒形バスケットに玉を入れてバネではじき出し、その玉をもう一人がもう一対のバスケット部分で受け取るというもの。

 

ソフトグライダー…組み立て式グライダーで紙飛行機のように飛ばすもの。大好きだった。

 

ライト・プレーン…プロペラに連結したゴムを巻いて、それを動力に飛ばす飛行機。

安全ブーメラン…なぜ流行ったかは不明。ベニヤ板を鋸で切って作ったことも度々。飛行機同様、人の迷惑にならない空き地がどこにでもあったからこそ遊べた。

ローリング・ルーラー…歯車の穴にペンを突っ込んでギヤ穴の中でグリグリと回すと不思議な模様が簡単に描けた。

 

ゲイラカイト…欲しかったけど、普通の凧で我慢した。

銀玉鉄砲…銀玉を詰めて空き地で撃ち合う、男子必携のおもちゃだった。BB弾鉄砲の前身。

水中モーター…紅白の筒に電池を入れて船の底にくっつけると、スクリューが回って風呂で遊んだ。

 

ママ・ポッピー…ポップコーンを作れるおもちゃ。欲しかったけど…。ホットケーキが作れる「ママ・レンジ」という物もあったなぁ。

 このほかにも、デラックス野球盤や人生ゲームでも遊びましたし、ロケット型のゲルマニウムラジオを買って公園の金属部分に端子を挟んで音が鳴ることを喜んでいた頃が懐かしい!

 子供たちがサンタにお願いするクリスマスプレゼントは何だったのでしょうか。年末年始に家族や知り合い、友達と遊ぶ機会が何度となく訪れます。ゲーム機だけじゃない何かピースも楽しんでほしいと思っています。