校長の部屋

042 歯周病は怖い(6/8)

 月曜日の新聞は、様々なスポーツの記録が満載です。

①陸上男子100mで山県亮太選手が9.95秒の日本新を出して優勝。私なら50mを少し越えたくらい? 

②水泳女子100mバタフライ、池江璃花子選手が58.03秒でV。私が泳ぐと、学校のプールで25mを折り返しでどのくらい行っているかな? 

③体操男子種目別の鉄棒では、内村航平選手が五輪4大会連続出場決定。う~ん、逆上がりしかできない私。 

④ゴルフ全米女子オープンで19歳の笹生優花選手が優勝。私が打つと隣のコースへまっしぐら~。

 校庭では体力テストで20mシャトルランが行われています。一緒にやって醜態をさらしてみようかなぁ。

 さて、3月初旬に歯の治療をした後、土曜日が予約でいっぱいなので、3か月後の先日再診扱いで診てもらいました。待っている間に歯科衛生ビデオが流れています。「歯周病が全身に及ぼす影響~心疾患・脳梗塞・糖尿病・誤嚥性肺炎~」という内容です。歯周病の原因となるのが、歯垢と呼ばれる細菌。口腔内の炎症によって出てくる毒性物質が、歯肉の血管から全身に入ったり誤嚥によって気管支から肺にたどり着いたりして、様々な病気等を引き起こしたり悪化させたりすると訴えます。そして、歯周病の予防・治療を行うことで、病気のリスクを下げることが可能ですと続きます。日本臨床歯周病学会のHPも見てみましたが、食生活と口腔衛生の大切さを改めて考えさせられました。そんなわけで、夜は通常の歯ブラシと電動歯ブラシに加えて、歯間ブラシで丁寧な口腔ケアに努めています。

 今日は4年生が「歯磨き指導」を実施します。通常の歯科衛生士の指導はなく、ビデオ視聴が中心ですが、関心を高めてほしいと思います。優れたスポーツ選手は、歯もいいらしいですね。