校長の部屋

138 早寝早起き朝ごはん+(12/9)

 明日2年生が、ヤクルトの食生活アドバイザーからお話を伺う「おなか元気教室」を実施します。事前に2年生124人からアンケート回答があった資料をいただきました。生活習慣調査とありますが、まさに「早寝早起き朝ごはん&朝ウンチ」の実態です。

【就寝時刻】 9時~10時前に寝る児童が約46%。学級によっては9時前就寝が半数いました。一方で11時を過ぎる児童もちらほら。

【起床時刻】 6時半~7時前と回答した割合が約37%。6時前という子も12%。

【朝食の喫食率】 「毎日食べる」児童は95%弱。ただ、食事の内容も大事です。

【排便状況】  毎日1回あるいは2回と回答する児童は約73%。「3日以上出ない」児童も約6%。

【排便時間】  朝11.5%、昼前3.8%、昼過ぎ12.3%、夕方や夜15.4%で、「決まっていない」が55%を超えます。腸の活動を活発にする体操もありますし、オナラは腸の健康のバロメーターとも言われます。特に、朝一番の「大きなオナラ」は大事らしいですよ。

【ウンチの形】  「コロコロ・カチカチ状」18%、「バナナ・半練り状」77%。中には「泥・水状」も。

 一概に「これが正解!」と言える問題ではありませんが、生活リズムの乱れは健康に直結します。心と体と脳を休ませる睡眠もとても大事です。私の場合は「休肝日」が大事?