ブログ

令和3年度 今日の給食

最後の給食(3/17)

黒米ごはん、鶏の照り焼き、千草和え、すまし汁、お祝いケーキ、オレンジジュース

今年度も給食最終回!毎日11時半ころから給食を待つ習慣が身について…。暑い中でも、水が冷たい時期も、一生懸命子供たちの食を支えてくださった給食室スタッフに感謝です。ありがとうございましたの気持ちを完食という形で。

いい味3品(3/15)

スタミナごはん、野菜ナムル、キャベツスープ、ババロア、牛乳

スタミナごはんにはニンニクが使われてますが、言われなければ気づかないほど上品。ナムルにもニンニクその他が使われますがよい味付けですし、スープに至ってはキャベツの甘さが感じられます。

給食も今日を含めてあと3回となってしまいました。

今年度最後のカレーはポーク(3/14)

 

ごはん、カレー、大豆とハムのサラダ、さくらゼリー、牛乳

6年生には…エビフライ、一口かつ、オレンジジュース、ケーキ

先日はチキンカレーでしたが、今日はポークカレー。6年生は明日から自宅学習のため、その一食分が今日のメニューに反映されています。ですから、カツカレーになります。そして6年生には小学校最後の給食です!

防災給食(3/11)

ごはん、鮭の塩焼き、肉じゃが、乾パン、牛乳

東日本大震災から早11年。災害について知り続けるためにも、あの日を忘れてはいけないと思います。今日は防災食につきものの乾パン、そしてご飯と焼き魚といったメニューです。おにぎりを提供した時もありますが、コロナの時代にはそぐいません。

汁だくでお願いします(3/10)

豚丼、ひじきのサラダ、すまし汁、牛乳

牛丼だろうが豚丼だろうが、汁を吸ったご飯もおいしいものです。欲を言うなら紅ショウガもほしい!鉄分たっぷりのサラダ、鶏肉の出汁がよく出ているすまし汁、おいしくいただきました。

まちがい探し!(3/9)

スパゲッティボロネーゼ、りんごサラダ、コンソメスープ、米粉のホットケーキ、メイプル&マーガリン、牛乳

ここまでで間違いがあります。さて、それはどこでしょう?

 

スープに浮いているのが麩かと思ったらウインナー。カステラかと思ったらホットケーキでした。スパゲッティのトマトソースは白いシャツに付けたら大変ですので、慎重にツルツル。ちょっと味が濃かったかな?今日は6年4組のナンバーワン献立でした。よく考えていて感心します。

さて、まちがい探しの正解は、写真に牛乳が写っていないこと。忘れられていて、後から届けられました。

コーンのあるなしで…(3/8)

ごはん、タラの西京焼き、野菜サラダ、味噌汁、クレープ、牛乳

サラダはドレッシングによっても大きく変わりますし、コーンの有無でも味が違って感じられます。子供たちが食べやすいようにコーンは欠かせない食材のようです。

手作りがいい(3/7)

麻婆豆腐丼、ナムル、オレンジゼリー、牛乳

大鍋でオレンジジュースに寒天を溶かし、約800個の容器に流し込みます。なるべききれいに仕上がるように丁寧さが要求されます。作業は時間との闘いの部分もありますが、心を込めて安全な給食を提供してくれているのです。

ナンということでしょう!(3/4)

ナン、チーズカレー、シーザー風サラダ、バナナ、牛乳

6年1組のナンバーワン献立!人気のカレーにチーズを入れてまろやかさを出したといいます。サラダも豆乳ヨーグルトを使うことでみんなが食べられるメニューに工夫しました。なんてことでしょう(Before&After風に)。

ナン(難)点は、ナンを手で千切らなくてはいけないことだけ…。

ひな祭り献立(3/3)

菜の花ごはん、野菜のツナ和え、すまし汁、桜餅、牛乳

五目ちらしの酢の塩梅がちょうどよい具合です。検食ではなかったので、菜の花が少なかったのが残念。すまし汁は鶏の出汁がよく出て優しい味わいです。

たくあんはどこだ?(3/2)

キムタクごはん、鶏の竜田揚げ、春雨サラダ、わかめスープ、ヨーグルト、牛乳

キムチと細かく刻んだたくあんを混ぜたごはんは良い味です。でも、歯ごたえはあるもののたくあんが見つからない!わかめの味を感じるスープもおいしいです。

魚料理の頻度は?(3/1)

ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、味噌汁、ゼリー、牛乳

肉料理は多いけど、魚を使った料理は…、という家庭は少なくないと思います。嗜好も、どちらかといえば肉に流れるのでは?そういう意味でも給食の魚は、子供たちが食べやすいように工夫されているのです。

ソースが決め手!(2/28)

ごはん、鶏肉の薬味ソースがけ、バンサンスー、白菜スープ、牛乳

カラッと揚げられた鶏肉に長葱をふんだんに使った甘辛ソースが絶妙にマッチします。バンサンスーはこれに負けないくらい濃厚。一方、スープは白菜のおいしさを引き出しています。

タンタンメン(2/25)

担々麺、ピリ辛サラダ、大学芋、牛乳

低学年に食べやすいように辛さは感じず、豆乳でまろやかに仕上がっています。サラダと大学芋は、それぞれ味にアクセントがあって全体のバランスがよいです。

ジンジャー、驚きじゃ~(2/24)

生姜の炊き込みご飯、じゃが団子、おでん、わらび餅、牛乳

このメニューは6年3組のナンバーワン献立というから驚き!生姜を使うことも子供の発想。食べなれない子には、生姜の味が強く感じられるかもしれませんが…。じゃが団子にからは青海苔の香り。わらび餅なんていうのもなかなか考えられるものではありません。おでんはよく煮込まれて美味しい。堪能しました!

初登場!(2/21)

ツナチャーハン、鶏肉のBBQソース焼き、中華キュウリ、かきたま汁、ヨーグルト、牛乳

今日のヨーグルトは、オレンジジュレが乗ったもの。蓋を開けるとオレンジゼリーかと見間違う鮮やかさ。ほかのメニューも目を楽しませてくれます。

和風ハンバーグ(2/21)

ごはん、レンコン和風バーグ、おかか和え、味噌汁、タルト、牛乳

ハンバーグの中には豚肉、おから、豆腐、レンコンが。和風ソースには、大根おろしに玉ねぎやしめじがいい具合に入っています。味噌汁も里芋の甘みを感じます。

6-2 ナンバーワン献立(2/18)

コッペパン、さつまいものミネストローネ、野菜のマリネ、クレープ、牛乳

2月は2,3組の2回、そして3月に1,4組のナンバーワン献立が控えます。栄養士と一緒に学んで、バランスよく考えました。袋の中身は、てっきり揚げパンだとばかり思いましたが…。色どりもきれいです。

鮭がしっとり(2/17)

ごはん、鮭のホイル焼き、辛し和え、すまし汁、ゼリー、牛乳

マヨネーズで味付けをした鮭がえのきや玉ねぎなどと一緒にしっとり仕上がっています。かつおだしのすまし汁も豚肉が加わってよい味を出しています。

懐かしのいちごミルク(2/16)

ごはん、チキンカレー、ひじきのサラダ、いちご、牛乳

「いちご」「牛乳」と入力して、ふと牛乳の中に入ったイチゴをスプーンでつぶして食べた子供のころを思い出しました。この味は、今でも菓子や飲み物に生きています。今日のイチゴは、手で触れなくてよいようにヘタまで取られて個包装。子供があまり食べ慣れないひじきも、きゅうりとハムと一緒に、少しだけ甘くしてあるのです!