文字
背景
行間
平田小ブログ
2020年2月の記事一覧
ただいま、校内書き初め展を実施中!
1月に全児童が書いた「書き初め」の展示が、1/31~2/14の期間中、校内にて行われています。
各クラスの廊下と1階展示スペースに、児童の力作が掲示しておりますので、足を運んで頂ければと思います。
2/12(水) 学校見学交流会「なかよし交流会」を実施
近隣幼稚園・保育園の来年度の1年生を迎え、本校の1年生が校内を案内したり、一緒にゲームをしたりして、わずかな時間ですが、楽しく過ごしました。
また、同日、今春卒業する6年生は、地域の第八中学校へ「中学校見学会」に出かけました。
まだまだ寒い日が続きますが、新年度や進学へ向けた準備が着々と始まっていますね。
2/10(月) 第5回 学校運営協議会を開催
学校運営協議会は、地域・保護者・教職員が「求める学校像」・「育てたい児童像」を共有し、協力して学校運営を進めていくための組織で、「コミュニティースクール」とも呼ばれます。本校では、年間全5回実施しています。先日、最終回が行われ、保護者アンケートをもとに一年間の評価を行い、次年度へ向けての方向性を協議しました。
写真はその様子です。詳細は、「学校運営協議会だより」をご覧ください。
2/7(金) 本年度最後の学習参観・学級懇談会が行われました
1年生から5年生まで、今年度最後の学習参観と懇談会が実施されました。
当日は、学級閉鎖で1クラスできませんでしたが、どの学級の子も張り切って取り組みました。
6年生は実施されませんでしたが、かわりに月末に「感謝の会」を行います。
ひらたっ子は長縄に夢中!
平田小では、1月から2月にかけて、長縄の練習が盛んに行われています。
「昔やったなぁ」というご家族の方、ぜひコツなど教えてあげて下さい!
練習の様子です。