本日の給食
本日は、「和食の日」にちなんだメニューを提供しました。
一汁三菜の和食は、栄養バランスがそろいやすく、だしのうまみを生かした薄味が、健康な食事として
世界からも注目を集めています。そんな和食を見直すために、毎年11月24日が和食の日として定められました。
今日のメニューの中では、いなだと豆腐の揚げおろし煮にかつおぶしのだしを、また、豚汁に煮干しのだしを使いました。
給食では、その他にも鯖節や昆布を使ってだしをとり、なるべく薄味になるよう調理しています。
子ども達には、将来にわたって健康な体づくりのために、素材本来の味を味わう薄味に慣れてほしいと願っています。
【献立】
むぎごはん
あさりの海苔の佃煮
いなだと豆腐の揚げおろし煮
豚汁
牛乳