2020年7月の記事一覧
女子バスケ部 3学年ラストゲーム
市川五中との交流試合で、3学年は引退になります
走れ走れチームひがし!
吹奏楽部 全体合奏
学校再開から感染防止のために全員で合奏することができませんでした
今日のリハーサル&合奏は、最初で最後のチームひがし2020サウンドになるかもしれません
演目
ユーロビート あんたがたどこさ 宝島
飛沫防止の手作りシールドを保護者が準備してくださいました
バドミントン部 市川市北西部大会
会場 塩浜市民体育館
大会成績
男子シングルスAリーグ第二位 同Bリーグ第一位 同Cリーグ第三位
男子ダブルスBリーグ第二位
女子シングルスAリーグ第二位
女子ダブルスAリーグ第三位 同Bリーグ第一位
女子バレー部 市川市北西部交流大会
総合体育大会の代わりに開催された交流大会にチームひがしが出場
1回戦、市川一中に接戦の末に勝利!
新生児の抱き方実習
3学年家庭科
ダミーを使って抱き方、ミルクの与え方、授乳後のげっぷのさせ方、オムツ替えなどを実習しています
陸上3種競技
体育で陸上競技を行なっています
ハードル走、走り高跳び、投てき(ジャベリングスロー)の3種競技で体力アップを図ります
校歌を歌えるようになりましたか
校歌をどれくらい歌えるかテストをしています。
感染防止のため音楽を体育館で行う機会を増やしています。校歌を聴きたい方は、ホームページのトップをご覧ください。
水の電気分解 実験中
2学年 理科
水の電気分解実験
水に電気を通して出てきた気体が何か?調べています
カウンセリングルーム
1学年が、カウンセラーとカウンセリングルームに親しめるように、昼休みと放課後にグループ面談を始めました
プレゼンテーション練習
1学年 総合
自分が作った新聞スクラップを使ってプレゼンテーションの練習をしています
学校消毒ボランティアありがとうございます
学校支援コーディネーターさんの声かけで、保護者が、消毒ボランティアに登録して、教職員の教室消毒作業のサポートをしていただいています
放課後の作業が早く進むようになり、助かっています
ありがとうございます!
3学年保護者 進路説明会
今後、三者面談、高校体験入学、説明会などを経て、3学年は、自分の進路選択を進めていきます
幸せな人生のゴールを目指して、家庭での相談を大切にしていきましょう
豪華なメニューが戻りました
今日の給食メニュー
マカロニグラタン、洋風煮込み、ココア揚げパン、牛乳です豪華な品ぞろえになりました