3月2日 三送会 (三年生送る会)のこと
本日、在校生による三年生の卒業を祝う会、三送会が行われました。換気をして、全員マスクは着用の形で1年生2年生3年生全体が体育館で会を開きました。
3年生は在校生で作成した三送会の冊子をもって入場しました。思い出のアルバムでは、入学した時の様子から学校行事にそって映し出されました。懐かしい写真を見て笑いや歓声が起きました。お世話になった先生からの動画もうれしいプレゼントでありました。
前生徒会長からお礼の言葉をいただきました。「自分たちが引退してから初めての大きな行事、しかも初めての全校が体育館に入る形、準備が大変であったろうと思います。冊子にある励ましのメッセージはうれしいです。最高のプレゼントです。これからも第一中学校を盛り上げていってください。卒業しても応援しています。」こんなお話をしてくれました。
3年生は、学校行事、生徒会、専門委員会、部活動でリーダーであり、下級生のあこがれや目標でありました。今日はいい会になりました。(在校生からのプレゼントは今年はタオルでした。2年生の生徒の考案です)