2月17日 院内学級調理実習
家庭科の授業ではエコについて学習を進めてきました。食材を無駄なく使う調理の勉強のまとめとして、今回の調理実習は「家に残った材料で何が作れるかメニューから考えよう」をテーマに調理計画を立てて取り組みました。先生から提示された材料の中から何を選んで何を作るのか、エコポイントはどこかなどをグループで話し合いながら準備を進めてきました。無駄を出さないよう工夫し、食べ物のありがたみを感じながらつくった料理は各班ともおいしく出来上がりました。
家庭科の授業ではエコについて学習を進めてきました。食材を無駄なく使う調理の勉強のまとめとして、今回の調理実習は「家に残った材料で何が作れるかメニューから考えよう」をテーマに調理計画を立てて取り組みました。先生から提示された材料の中から何を選んで何を作るのか、エコポイントはどこかなどをグループで話し合いながら準備を進めてきました。無駄を出さないよう工夫し、食べ物のありがたみを感じながらつくった料理は各班ともおいしく出来上がりました。
〇 過去のお知らせ
◆8/27緊急事態宣言発出時における学校対応について.pdf
◆2/9 新しい学校生活のガイドライン
◆1/26 令和3年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る新型コロナウィルス感染防止対策のための中学3年生の対応について
◆1/20 千葉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染防止対策に係る追加措置について
◆1/7 一中緊急事態宣言の対応について
◆12/15 コロナ特例追試について
◆12/4 新たな学校生活のガイドライン
◆10/14 陽性者が確認された際の対応
↓ ドリルパーク入口